2019年
8月
09日
金
多摩ニュータウン×演劇プロジェクト 第二弾
『まちまち』
進行役・脚本・演出/瀬戸山美咲
2019年08月11日 (日)
12時と16時開演【2回公演】
@パルテノン多摩小ホール
市民の皆様とご一緒にファシリテーターとして稽古を重ねつつ
野坂弘も出演させて頂きます。振付も担当したようなので是非観に来てほしいです。
2019年
6月
02日
日
情報公開から数日、出遅れました~
やっと皆様にお知らせができます。
KAAT・KUNIO共同製作
小田豊が3度目の杉原演出作品に出演します。
上演時間はHP上で未定となってますが、第1部から3部までの一挙上演の10時間の大作となってます。
そのためKAATでの公演の期間は出てますが公演日の確定発表がまだとなってます。
詳細出てきましたらこちらにお知らせ致します。
杉原さんの制作意欲は凄いもの、
その気持ちを受けて出演者・スタッフも必死に稽古をしています。
そうです。もう稽古が始まってます。
心残りのないように
是非、この期間に観に来てほしいです!!
上演時間:未定
《 出 演 》
天宮良 安藤玉恵
本多麻紀 武田暁 石村みか 箱田暁史 田中佑弥
渡邊りょう 藤井咲有里 福原冠 森田真和 池浦さだ夢
土居志央梨 河村若菜 毛利悟巳 森口彩乃 井上夕貴
永井茉梨奈 中坂弥樹 尾尻征大 井上向日葵
松永玲子 羽場睦子 外山誠二 / 小田豊
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都造形芸術大学内
Tel=075-791-9207
会場へのアクセス
大学内Map
〜
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町281
Tel=045-633-6500[10:00~19:00]
アクセスはこちら
お問い合せ:チケットかながわ
Tel=0570-015-415[10:00〜18:00]
2019年
5月
18日
土
☆6/19 更新
チラシと公演スケジュールが発表されました。
一般チケット発売は8/17㈯です。
野坂弘の舞台のお知らせです。
栗山民也さん演出の『カリギュラ』に出演致します。
2016年の『あわれ彼女は娼婦』のバーゲット役 以来の3年振りの栗山演出作品.
野坂も気持ち高まっていることと思います。
また出演者も初めての方から今まで共演したことのある方々と
とても楽しみなカンパニーとなってます。
本チラシは手元に届き次第、 ⇐6/19更新
チケット発売は夏(8/17)となってますが、
解りましたらこちらでもお知らせさせて頂きます。
下記に制作のホリプロさんの公式HPリンクを貼っておきます。
▼公演詳細はこちら 公式 HP http://caligula.jp/
〈キャスト〉
菅田将暉 秋山菜津子 谷田 歩 橋本 淳
原 康義 石田圭祐 世古陽丸 櫻井章喜 俵 和也 野坂 弘 坂川慶成
石井 淳 石井英明 稲葉俊一 川澄透子 小谷真一 小比類巻諒介
西原やすあき 髙草量平 原 一登 平野 亙 峰﨑亮介 吉澤恒多
〈スタッフ〉
作 アルベール・カミュ
翻訳 岩切正一郎
演出 栗山民也
美術 二村周作
照明 勝柴次朗
音楽 金子飛鳥
音響 山本浩一
衣裳 前田文子
ヘアメイク 鎌田直樹
アクション 渥美 博
振付 八子真寿美
演出助手 坪井彰宏
舞台監督 加藤 高
著作権代理 フランス著作権事務所
主催・企画制作:ホリプロ
▼チケット情報 2019 年 8/17㈯ 一般発売開始
▼公演概要
2019 年 11 月 9 日 ㈯ ~ 24 ㈰
〔東京公演〕
新国立劇場 中劇場
主催:ホリプロ
料金(全席指定・税込):¥10,800- Yシート:¥2.000-※1
お問い合わせ:ホリプロチケットセンター 03-3490-4949
(平日10:00~18:00/土10:00~13:00/日祝休み)
ホリプロ HP https://horipro-stage.jp/stage/caligula2019/
2019 年 11 月 29 日 ㈮ ~ 12 月 1 日 ㈰
〔福岡公演〕
久留米シティプラザ ザ・グランドホール
主催:RKB 毎日放送/インプレサリオエンターテインメント
共催:久留米シティプラザ(久留米市)
料金(全席指定・税込):S席 ¥10,800- A席 ¥9,800-
お問い合わせ:インプレサリオエンターテインメント 092-985-8955(平日 10:00〜18:00)
HP http://www.impresario-ent.co.jp
2019 年 12 月 5 日 ㈭ ~ 8 日 ㈰
〔兵庫公演〕
神戸国際会館こくさいホール
主催:関西テレビ放送/キョードーマネージメントシステムズ
料金(全席指定・税込):S席 ¥12,000- A席 ¥9,800- U-20シート:¥2.000-※2
お問合せ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(10:00~18:00)
HP http://www.kyodo-osaka.co.jp/
2019 年 12 月 13 ㈭ ~ 15 日 ㈰
〔宮城公演〕
仙台銀行ホールイズミティ21 大ホール
主催 仙台放送 共催 (公財)仙台市市民文化事業団
料金(全席指定・税込):¥11,000- U-25チケット:¥5.000-※3
お問合せ:仙台放送 022-268-2174(平日 9:30~17:30)
HP http://ox-tv.jp/sys_event/p/
下記チケットに関しては、各公演先にお問い合わせ下さい.
※1 東京公演 Yシート(ワイシート)=20歳以下対象・当日引換券・要証明書
ホリプロステージにて、発売期間限定、日程・枚数限定での取扱い.
https://horipro-stage.jp/pickup/yseat/
※2 兵庫公演 U-20 シート=20歳以下対象.限定枚数.
※3 仙台公演 U-25 チケット=25歳以下対象.限定枚数.
以上、チケットの情報を更新しました。
2019年
2月
05日
火
こちらに書くべきかどうか正直悩みましたが
昨年、現場のお手伝いということで
私が顔を出していた事を考えあわせて
皆様にお知らせいたします
内藤陽子事務所の代表である内藤陽子が
去る1月24日に70歳で永眠いたしました
かねてより病気療養中でしたが
本当にこんなに静かにいなくなるものかと
正直、悲しい気持ちです
葬儀におきましては故人の生前からの遺志により
誠に勝手ながら 身内のみにて相済ませました
ここに生前のご厚誼に心より感謝し、謹んでお知らせ申し上げます
失礼の段 ご容赦下さい
平成31年2月5日
内藤陽子事務所 代行 岡村季美
2019年
1月
07日
月
2019年、年初めにお届けする
皆んなで楽しんでいただける作品です。
野坂にとってはお馴染みのスズキ拓朗氏の
CHAiroiPLIN 踊るシェイクスピアⅡ『TIC-TAC ハムレット』公演となります。
1月25㈮13時と26㈯13時・17時の3回公演となります。
是非、東京グローブ座まで足をお運びください!!
※チラシが2パターンあるので載せておきます。
2019年
1月
07日
月
2019年になってしまいました。
更新ができないままで失礼しました。
記録として残しておきます。
野坂の仕事初めは『No.9 不滅の旋律』久留米公演となります。
主演の稲垣さん、剛力さんら出演者やスタッフの皆様のおかげで
東京、大阪、横浜公演も盛り上がりました。
さあ、最後の久留米公演を心残りなく演じてほしいと思います。
2018年
9月
11日
火
こちらもお知らせ遅くなりました。
野坂弘が二人芝居に挑戦です。
オフィスコットーネセレクションということで
「シンプルかつ新たな舞台表現に挑む」をキーワードに
プロデューサー綿貫 凜がセレクトした2作品を同時上演する企画。
今回は二人芝居の2本立てです。
そのうちの1本の「US/THEM わたしたちと彼ら」に
青年座の尾身美詞さんとご一緒にやらせて頂きます。
※もう1本は卓越した発想力とユーモアを持つノゾエ征爾作「踊るよ鳥ト少し短く」。
こちらは私が大好きな女優さんである占部房子さん、動物電気の政岡泰志さんが出演されます。
「US/THEM わたしたちと彼ら」は、
チラシやサイトに書かれている
2004年9月1日にベスラン第一学校で起きた占拠事件をモチーフにした作品。
子供たちの目線でこの事件をどう見ていたのか、語られていきます。
是非、野坂と同じ空間で何かを感じ取ってもらえたらと思ってます。
現在、絶賛稽古追い込み中、そしてチケットに関しては絶賛発売中です。
またアフタートークにも出ますよ。
9月22日土18時 尾身美詞さん・野坂 弘・占部房子さん・政岡泰志さん・綿貫 凜さん
9月24日祝14時 ゲスト・ペヤンヌマキさん(ブス会*主宰/脚本・演出家)+演劇プロデューサー:綿貫 凜さん
9月25日火19時 スズキ拓朗さん・山田佳奈さん・綿貫 凜さん
詳細はオフィスコットーネサイトまで
http://www5d.biglobe.ne.jp/~cottone/us_them/
また下北沢が久し振りという方は、下北沢駅がかなり変わっていて
以前あった南口は閉鎖されてます。
「小劇場 B1」へのアクセスは北口から出てグルっと元線路のあった所を横断して
劇場へ向かうアクセスを説明してます。ご参考なさってください!!
http://www.honda-geki.com/map/b1-kita.html
2018年
9月
10日
月
舞台のお知らせが遅れました。
明後日から小田豊 彩の国さいたま芸術劇場小ホールで公演があります。
今月6日から9日まで世田谷のシアタートラムで5ステージこなし、
13㈭から17日㈪までにさいたま芸術劇場で5ステージございます。
小田も河合先生のKawai Projectに参加して今回で3回目。
今回、何人もの役者が2役だったり、小田は3役やらせて貰ってます。
是非、その変化をお楽しみ頂けたらと思います。
2018年
6月
26日
火
野坂弘(のさかひろむ)が演出に挑戦します。
『地平線』という野坂自身が主宰をしている
演劇ユニットの今回が2回目の公演となります。
作品を選んで許諾を得る作業など自分自身で出来る限りのことを
進めています。
役者としての作業でなく、演出の立場でスタッフとしての作業をこなしていくことで
更なる演劇に真っ直ぐに向きあっていく事が出来るようです。
ただ今回は、本当に苦労してます。
限られたこの期間の中で、時間が無い状況の中、
最後の追い込みに向かってます!!
是非、野坂弘の苦労の成果を観に来て、そして真のアドバイスを頂けたら
嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
================================================
原作/マレー・シスガル 翻訳/中西良介 演出/野坂弘(のさかひろむ)
2018年7月12日(木)~16日(月)
12㈭ 19時
13㈮ 14時/19時
14㈯ 14時/19時
15㈰ 13時/18時
16㈪ 13時/17時
※ゲストを招いてのアフタートークもするようです。
最新情報は下記、地平線FBまで。
https://www.facebook.com/theatre.chiheisen/
劇場@大山 サブテレニアン
https://www.subterranean.jp/access
チケットのお申し込みは、
https://www.quartet-online.net/ticket/typists2018
2018年
2月
26日
月
こちら仮チラシとなりますが、
小田豊が
2016年12月に京都造形の春秋座で行った公演の
再演となる渡邊守章先生の集大成となる作品です。
16時間の作品を1日8時間×2日間かけて演じる~
朗読劇と思って初演を観に行ったら
なんときちんと演じてるではないですか。
凄い!!という表現になってしまう作品です。
※観客の皆様の耐久性も必須な作品とも言えます(笑)
出演者は初演の茂山家の皆様が出演が叶わず、
今回はSPACのメンバー等が新たに加わってます。
SPACのHPに速報として出ました!
http://spac.or.jp/news/?p=13991
是非必見の価値ありの作品です。
2018年
2月
26日
月
野坂弘(のさかひろむ)が2015年『分身』、2016年『椿姫』、2017年『小品集』と
3年間活動してきたカンパニーデラシネラ 白い劇場シリーズ。
特に『椿姫』は、「CoRich舞台芸術まつり!2016春」でグランプリ受賞。
野坂自身は優秀演技賞を頂いた思い入れのある作品です。
今回の〈『椿姫』『分身』公演〉は、
「CoRich舞台芸術まつり!2016春」グランプリ受賞記念公演となります。
ただし、出演者はどちらか1本のみの出演となっており
野坂は『椿姫』の出演となります。2015年から通しての参加組とすると
二本とも出演したかったという気持ちが本音のようです。
スケジュールが叶う方は、『椿姫』と『分身』の両方ご覧いただけたら嬉しいです。
チケットに関してご質問ございましたら※下記参照
いつでも okamura.honpo@gmail.com までご連絡頂けたらと思います。
カンパニーデラシネラが、2015年~2017年までの3年間、
小野寺修二演出のもとで若手育成を目指し舞台作品を創作してきた「白い劇場シリーズ」。
2015年に上演したシリーズ第1弾の『分身』、
2016年に上演し「CoRich舞台芸術まつり!2016春」のグランプリを受賞した
第2弾『椿姫』を、公募で選ばれた新たなメンバーを加えて上演します。
2018年3月16日(金)~21日(水・祝)@世田谷パブリックシアター
※詳細は下記タイムテーブルを参照ください。
■世田谷パブリックシアター友の会先行 2/2(金)10:00~
■せたがやアーツカード *2 先行 2/3(土)10:00~
*1 18~24歳の方は世田谷パブリックシアター主催公演の前売りチケットが半額となるほか、主催以外の一部公演につきましても割引料金でお求めになれます。詳細・お申込みは世田谷パブリックシアターチケットセンターまたは公式サイトへ。このサービスはトヨタ自動車株式会社が提供しています。(要事前登録)
*2 世田谷区在住の方対象。詳細・お申込みは世田谷パブリックシアターチケットセンターまたは公式サイトへ。(要事前登録)
2018年
2月
21日
水
お知らせが遅くなりましたが
小田豊 今年1本目の舞台は
三島由紀夫の近代能楽集のひとつ
『弱法師(よろぼし)』になります。
小田と一緒に仕事を組んでからは三島作品は
初めてとなります。
2018年2月23㈮~25㈰
23㈮18時
24㈯14時
25㈰14時
※上記をクリックすると地図が出てきます.
検索すると銕仙会研修所と出てくるかもしれませんが、その中に能楽堂は有ります。
『葵上』との二本立てとなります。
古典の世界に浸って頂けたら嬉しいです。
2018年
2月
16日
金
早いもので2018年も2月の半ば。
今年はどんな年になるのかと思っていた年初めでしたが
いい事悪い事含めて経験すべきことがまだまだ多いということのようです。。。
役者達にとって毎日が充実していくことを
そして皆様が健康で明るく過ごせますように願ってます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。 岡村本舗 マネージャー岡村
2017年
10月
12日
木
今回、小田豊と野坂弘が一緒に仕事をさせて頂きました。
NHK・FM 青春アドベンチャー『天下城』という作品です。
ラジオドラマは皆さん、ご存知ですか?
ラジオから聞こえる声を聞いて、聞く側の想像の中で映像が有る、
個々にその想像の映像は違うかもしれない、その面白みがあると思います。
小田は何度か経験させて頂いてますが、
野坂は舞台以外のお仕事は何と初めてで、本人とても緊張してたようですが
収録始まったら~まあ、いつものごとく平然とやってくれました。
今回初めてということもあって、15分帯の10回の内、実は6回も出演。
そうです。色んな役をこなしてくれました。
見張り、僧兵、奥平貞昌、侍、武田の兵、足軽、小姓 役です。
敢えて回は申し上げませんので、是非聞いて探してみて下さい。
小田は、主を最初に導く先生の三浦雪幹役 でした。
絡みこそなかったですが、二人が一緒の現場というのは
なかなか有る事ではないと思ってるので貴重なお時間を頂きました。
有難うございます。
NHKのHPではスタジオ写真などもあるので
こちらにリンクを貼っておきます。
http://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2017020.html
放送は11月13㈪~17㈮、20㈪~24㈮ 22時45分~23時 NHK・FMです。
是非にお聞き下さい!!
2017年
8月
29日
火
野坂弘の今年3本目の舞台のお知らせです。
『僕の東京日記』と聞いて思い出す方がいらっしゃるかもしれません。
そうです。永井愛さんの「戦後生活史劇三部作」の作品のひとつになります。
キラリ☆ふじみ アソシエイト・アーティストの田上豊さんが演出されます。
※永井愛さんも同じくキラリ☆ふじみのアソシエイト・アーティスト
そしてキャストの皆さんは、色んな劇団やカンパニー出身で
個性が強い方々とご一緒です。
詳細は下記リンクへどうぞ!!
http://www.kirari-fujimi.com/program/view/517
ご興味とお時間がございましたら是非ご覧になって頂きたいです。
場所は東武東上線鶴瀬駅から徒歩だと25分位になりますが、
循環バスやこの数年前にはららぽーと富士見が出来て民間バスも走ってますので
とても便利になりました。
キラリふじみまでのアクセスは下記をご覧になって下さい。
http://www.kirari-fujimi.com/access/
では何かチケットのお申込みなどなどご質問がございましたら
岡村本舗 okamura.honpo@gmail.com 岡村までご連絡頂けたらと思っております。
では劇場でお待ちしております。
2017年
8月
15日
火
小田豊の出演舞台です。
木ノ下歌舞伎に引き続き、杉原邦生さん演出となります。
そして、KUNIO13 夏の夜の夢 特設サイトがオープンしてます。
解りやすい相関図(キャストの写真入り)
これで予備知識を入れて観劇して下さるともっと楽しめると思います!!
☟
2017/2018 あうるすぽっとタイアップ公演シリーズ
作|ウィリアム・シェイクスピア
翻 訳|桑山智成
演 出・美 術|杉原邦生
8月
23日[水]18:30* プレビュー公演
24日[木]19:00
25日[金]14:00 / 19:00
26日[土]13:00 / 18:00
27日[日]13:00
・受付開始は開演の45分前、開場は30分前より。
・開演後のご入場はお断りする場合がございます。
・未就学児の入場はご遠慮いただきます。
・車椅子でご来場のお客様は事前にKUNIOにご連絡いただけますようお願いいたします。
前売・当日共に
一般:4,500円、U-24割引:3,000円、高校生以下割引:1,000円、
8/23のみプレビュー割 一般:3,000円
豊島区民割引[在住、在勤、在学]4,100円
チケット発売 2017年7月1日[土]10:00~
あうるすぽっと[豊島区立舞台芸術交流センター] http://www.owlspot.jp
〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目5-2 ライズアリーナビル2階
Tel.03-5391-0751
[アクセス]
・東京メトロ有楽町線「東池袋駅」6・7番出口より直結。
・JR他「池袋駅」東口よりグリーン大通りを直進、徒歩10分。
・都電荒川線「東池袋四丁目駅」より徒歩3分。
・会場に有料駐輪場有り。駐車スペースはございません。公共交通機関をご利用いただくか、
近隣のコインパーキングをご利用ください。
協力:アプレ、イマジネイション、エスプレイング、オーストラ・マコンドー、岡村本舗、柿喰う客、
ガレキの太鼓、krei、Queen-B、スイッチ総研、青年団、てがみ座、DruCi、ナイロン100℃、
範宙遊泳、Baobab、文学座、ままごと、libido:
助成:公益財団法人セゾン文化財団、公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団、芸術文化振興基金
共催:あうるすぽっと[公益財団法人としま未来文化財団]
主催・企画・製作:KUNIO / KUNIO,Inc.
■お問い合せ KUNIO,Inc.
Mail info@kunio.me
2017年
6月
15日
木
野坂弘 出演舞台『君が人生の時』は絶賛公演中ですが
作家サローヤンの作品『おーい、救けてくれ!』を
リーディング公演(マンスリープロジェクト)致します。
入場無料ですので是非、ご興味のある方ご覧ください。
インターネットからのお申込みとなります。
https://www.nntt.jac.go.jp/play/monthly/ ⇇6月リーディング公演欄のお申し込みはこちらから
お願いします!!
2017年
6月
12日
月
野坂弘が6月13日㈫~7月2日㈰まで新国立劇場『君が人生の時』に出演致します。
野坂の役は果たして???
チケット状況はお陰様で好評でありがたや。
日にちによっては完売のようなのですが当日券で
Z席が発売されるそうですのでチェックしてみて下さい!!
https://www.facebook.com/nnttplay/?fref=nf
2017年
3月
29日
水
つい先日知ったばかりなのですが、
オンライン映画演劇大学は映画と
演劇を幅広く紹介、解説、研究する
オンライン上の教育・文化活動です。
文部科学省の認可は受け ていませんが、
実際の大学での授業と連携した情報や研究も掲載しています。
2017年
3月
29日
水
2017年
3月
24日
金
野坂弘の舞台です。
2016年
9月
22日
木
野坂弘が初演出します。
何故、今、演出するのか・・・の気持ちを野坂自身がSMSで語っているので
こちらにも載せれるようでしたら皆様にお知らせしたいと思います。
野坂自身で作品を選び、制作にあたっております。
先ずは宜しくお願い致します。
****************************
2016年9月22㈭~25㈰ 小竹向原 アトリエ春風舎
東京メトロ有楽町線・副都心線/西武有楽町線
「小竹向原」駅4番出口より徒歩4分
22㈭ 19時 〒173-0036東京都板橋鵜向原2-22-17
23㈮24㈯14時・19時 すぺいすしょう向原B1
25㈰ 13時・17時 (公演期間のみ)TEL 03-3957-5099
※受付開始は開演30分前、
開場は開演20分前となります.
キャスト 坂川慶成 高橋美帆
チケット料金(全席自由)
一般 ¥3,500-
学生 ¥2,000-/高校生以下 ¥1,000-
平日昼割 23㈮昼公演 ¥3,000-
団体割引 3人でご予約の方は3人で¥9,000-
※上記は予約のみ、当日はそれぞれ+¥300-
予約フォーム http://goo.gl/atKi6j
お問合せ 070-6570-5728
nntdap@gmail.com
では、アトリエ春風舎で皆様をお待ちしております。
2016年
6月
23日
木
このたび CoRich舞台芸術まつり!2016春 において
カンパニーデラシネラ 白い劇場シリーズ 第二回公演『椿姫』がグランプリに輝きましたー!!http://stage.corich.jp/festival2016/grand_prix.php#e
そしてな~んと 野坂弘を優秀演技賞の5名の1人として選んで頂きましたー!
そろそろ発表かな…と思っていたところにデラシネラさんから連絡が有ったので
本当にびっくり!! 作品としては、もしかしたらグランプリに~と勝手に思っていたのですが
野坂にまで賞が頂けるとは思っていなかったのでこれまたびっくりでした。
日頃お世話になっているCoRichさんから選んで頂けて
本当に幸せです。
今週日曜日で終わってしまいますが、野坂は現在、『あわれ彼女は娼婦』に出演中です。
こちらでも今、出来る事に取り組んでます。
チケットが手に入りにくくなってるようですが、ご縁が有りましたら観て下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
2016年
5月
31日
火
更新が遅くなりました。
小田豊が舞台に出演します。
演劇に関わらず、好きな事を仕事にする・・・ちょうどそんな事に悩んでる人に
観てもらいたい作品です。
そして私自身も今回、大竹野昌典という人をきちんと知るきっかけが出来て嬉しくもあり、
同時期に体感出来たらどうだったのだろうと・・・
8人の役者達の熱を感じに来て下さい!!
オフィスコットーネプロデュース 6月公演
2016年6月1日㈬~12㈰ 下北沢 シアター711(ザ・スズナリの横になります)
6/◉1㈬,2㈭,☆3㈮,6㈪,7㈫,10㈮ 19時
4㈯,11㈯ 14時と18時半
9㈭ 14時と19時
5㈰,8㈬,12㈰ 14時
※開場は開演の30分前
※未就学児童のご入場はご遠慮下さい.
※座席の都合上、開演致しますと座席番号は無効になりますので
予めご了承下さい.
キャスト:西尾友樹 占部房子 岡本篤 柿丸美智恵
照井健仁 和田華子 冨沢力 小田豊
前売り開始 4月21日㈭
チケット料金(全席指定)
◉…お得チケット 前売・当日 ¥3,800-
一般…前売・当日 ¥4,200-
シードチケット(25歳以下)…前売・当日 ¥3,000-
(枚数限定有り コットーネのみ取扱い 受付にて年令確認有り)
※リピーター割引=当日受付にて、観劇済み半券をご提示の方は¥300-キャッシュバック有り
☆…終演後アフタートークを開催、本公演の半券にて入場可。(無料)
出演者は瀬戸山美咲×ゲストです。
6/3㈮ 古川健(劇団チョコレートケーキ)
6/4㈯ シライケイタ(温泉ドラゴン)18時半の回
6㈪ 西尾友樹(劇団チョコレートケーキ)
7㈫ 長田育恵(てがみ座)
9㈭ 松本哲也(小松台東)19時の回
公演に関するお問合せは、
○㈲オフィスコットーネ
TEL:03-3411-4081 制作携帯:070-6663-1030
チケット取扱い
○㈲オフィスコットーネ
(専用予約ホーム)http://www5d.biglobe.ne.jp/~cottone/
○J-Stage Navi TEL:03-5912-084003-5912-0840(平日11:00〜18:00)
○シアター711 TEL:03-3469-971103-3469-9711 電話予約のみ(11:00〜22:00)
○チケットぴあ TEL:0570-02-99990570-02-9999(Pコード450-730)
URL:http://pia.jp/t/
○カンフェティ
TEL:0120-240-5400120-240-540(平日10:00〜18:00)※オペレーター対応
URL:http://www.confetti-web.com/rachimo
チケットのお申し込みがあるようでしたら
当日受付の代金引換のみでしたら
岡村本舗 okamura.honpo@gmail.com のメールで受付させてもらいます。
件名に『埒もなく汚れなく』チケットの申込みの件とし
ご希望のお日にち、お時間、枚数、
お客様のお名前と日中連絡のつく電話(携帯)番号をご記入下さい。
折返しご連絡入れさせて頂きます。
万が一、2,3日過ぎても連絡ないようでしたらお手数ですが
再送信願います。
では、下北沢シアター711で皆様をお待ちしております。
2016年
3月
11日
金
野坂弘 舞台出演
野坂弘がカンパニーデラシネラに出演します。
急いで幸せになろうとした。
永遠に幸せが続くことなどあり得ないと、知っていたかのように。
カンパニーデラシネラ 白い劇場シリーズ 第二回公演
『椿姫』 (アレクサンドル・デュマ・フィス『La Dame aux camelias』より)
演出/小野寺修二
2016年3/24(木)~31(木) 全10公演
24(木)プレビュー公演,25(金)、28(月)、30(水) 19時半
26(土) 14時,18時 29(火) 14時,19時半
27(日)、31(木) 14時
※開場は、開演の30分前を予定しおります.
※未就学児の入場はご遠慮頂いております.
劇場=東京・両国シアターχカイ
東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア内
☏03-5624-1181
原作:アレクサンドル・デュマ・フィス
演出:小野寺修二
出演:王下貴司 大庭裕介 野坂弘 斉藤悠
崎山莉奈 仁科幸 増井友紀子 菅彩美 鈴木奈菜
チケット料金(日時指定・全席自由・税込)
一般前売り=¥3,500 当日=¥4,000
プレビュー公演=¥3,000 小中高生チケット=¥2,000
特別早割期間あり←終了(2/1㈰~20㈮)
一般前売¥3,000→¥2,500※枚数限定
※特別早割・プレビュー公演チケット,小中高生チケットは、デラシネラHPのみ取扱い
一般発売日:2016年2月21日(日)
チケット取扱い:
○デラシネラHP http:onoderan.jp/
○チケットぴあ
0570-02-9999(24時間・自動音声応答)[Pコード:449-278]
http://pia.jp/t/(PC&携帯)
チケットぴあ店舗、セブン-イレブン、サークルK・サンクスでも直接販売
スタッフ:
テキスト 山口茜
照明 吉本有輝子
音響 井上直裕
衣装 駒井友美子(静岡県舞台芸術センター)
演出助手 藤田桃子 石内詠子
舞台監督 竹井祐樹
チラシデザイン|チャーハン・ラモーン
当日運営 市川美紀
制作 カンパニーデラシネラ
助成:芸術文化振興基金
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
協力:公益財団法人セゾン文化財団
シバイエンジン
提携:シアターX
主催:株式会社デラシネラ
お問い合わせ:カンパニーデラシネラ derashinera@gmail.com
2016年
1月
08日
金
昨年、小田が出演した『颱風奇譚』の韓国のテレビニュース映像がYTに上がってたので
纏めて貼っておきます。※時間経過で見れなくなるかもしれませんが・・・
その時は、すみません。